物価高騰の影響により厳し経営環境が続く中、生産性の向上に取組む市内の中小企業を応援!

対象者:次の①~⑤の全てを満たす者。
①中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項各号に掲げる者(個人事業主を含む)であること。
②北九州市内に事業所(本社、支店、営業所、工場等)を有し、今後も事業を継続する意思がある者であること。
③株式会社の場合にあたっては、発行済の株式が中小企業者等以外の会社により2分の1を超えて保有されていないこと。
④北九州市税を滞納していないこと。
⑤暴力団及び暴力団員並びにこれらと密接な関係を有する者でないこと。

要件:次の①及び②を満たす必要があります。
①令和6年4月以降の連続する任意の3ヵ月(対象期間)の売上総利益(粗利)が、令和4年4月以降の同期(基準期間)と比較して10%以上減少していること。
②「事業実施計画」の中に、「生産性を向上させる取組」を記載すること。

助成率・助成額
助成率 対象経費の2分の1以内
助成額 上限100万円(下限 10万円)

受付期間:令和7年7月14日(月)~令和7年12月26日(金)まで         ※受付期間内であっても助成金の申請が予算額に達し次第受付終了となります

詳細は北九州市HPhttps://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001138140.pdf
または、当事務所までお尋ねください。